ブログ
農村コラム:懐かしの味⁈フルーツポンチつくりました
梅雨の時期、じわじわと暑さが身に染みる季節になりましたね。湿気の多いこの時期だからこそ、脱水症状などに気をつけたいところです。 そこで今日は、当サイト6月の推し農家である彦兵衛農園さんの人気商品・小玉スイカ「姫まくらちゃん」(現在予約完売中!)を使ったフルーツポンチをご紹介します!(^O^)/ 昨年、彦兵衛農園さんの小玉スイカが届いた際、家族と楽しく食べたい!と思いフルーツポンチをつくることにしました(*^^)vスイカをスプーンでくり抜き、他に好きなフルーツを切る。あとは、サイダーを注ぐだけ。かんたん過ぎますねw
農村コラム:懐かしの味⁈フルーツポンチつくりました
梅雨の時期、じわじわと暑さが身に染みる季節になりましたね。湿気の多いこの時期だからこそ、脱水症状などに気をつけたいところです。 そこで今日は、当サイト6月の推し農家である彦兵衛農園さんの人気商品・小玉スイカ「姫まくらちゃん」(現在予約完売中!)を使ったフルーツポンチをご紹介します!(^O^)/ 昨年、彦兵衛農園さんの小玉スイカが届いた際、家族と楽しく食べたい!と思いフルーツポンチをつくることにしました(*^^)vスイカをスプーンでくり抜き、他に好きなフルーツを切る。あとは、サイダーを注ぐだけ。かんたん過ぎますねw
6月の推し農家:彦兵衛農園「夏の思い出に!甘ぁい小玉スイカの姫まくらちゃん」予約販売開始!
6月の推し農家として、千葉県銚子市の彦兵衛農園・はやしさんが栽培されている小玉スイカをご紹介します(*'▽')彦兵衛農園さんの小玉スイカは、冷蔵庫にまるごと入るサイズ感がありがたい。見た目はコンパクトですが持ち上げてみると、ずっしりと中身が詰まっているのがわかります…皮はわずか5ミリ程度と薄く、包丁を入れるとスパーン!と気持ちよく割れるんです♪繊切った瞬間にジュースがじゅわっと溢れ、口に運べば…驚くほど甘い!
6月の推し農家:彦兵衛農園「夏の思い出に!甘ぁい小玉スイカの姫まくらちゃん」予約販売開始!
6月の推し農家として、千葉県銚子市の彦兵衛農園・はやしさんが栽培されている小玉スイカをご紹介します(*'▽')彦兵衛農園さんの小玉スイカは、冷蔵庫にまるごと入るサイズ感がありがたい。見た目はコンパクトですが持ち上げてみると、ずっしりと中身が詰まっているのがわかります…皮はわずか5ミリ程度と薄く、包丁を入れるとスパーン!と気持ちよく割れるんです♪繊切った瞬間にジュースがじゅわっと溢れ、口に運べば…驚くほど甘い!
彦兵衛農園のスイカができるまで
毎年3月の終わり頃から、夏に向けてスイカづくりの準備が始まります。彦兵衛農園では、種まきから苗づくりがスタート接ぎ木や鉢上げといった工程には、先代が長年培ってきた技術が詰まっています。中でも、接ぎ木から鉢上げまでの管理はとても繊細で、僕もまだまだ修行中です。苗が育ったら、トンネル栽培のため畑へ定植しますスイカは芯芽を摘むことで脇芽が伸びるため、伸びたツルの中から4本を選んで整えていきます。 とはいえ、そこからもどんどん脇芽や巻ヅルが出てくるので、しっかり整理・処理していく必要があります。 整理しても風で絡まることは日常茶飯事(これが本当につらい!)。
彦兵衛農園のスイカができるまで
毎年3月の終わり頃から、夏に向けてスイカづくりの準備が始まります。彦兵衛農園では、種まきから苗づくりがスタート接ぎ木や鉢上げといった工程には、先代が長年培ってきた技術が詰まっています。中でも、接ぎ木から鉢上げまでの管理はとても繊細で、僕もまだまだ修行中です。苗が育ったら、トンネル栽培のため畑へ定植しますスイカは芯芽を摘むことで脇芽が伸びるため、伸びたツルの中から4本を選んで整えていきます。 とはいえ、そこからもどんどん脇芽や巻ヅルが出てくるので、しっかり整理・処理していく必要があります。 整理しても風で絡まることは日常茶飯事(これが本当につらい!)。
農村コラム:米農家「もう無理、収穫量は増やせない」
お米の価格高騰で家計を圧迫・スーパーの棚には米袋が並ばない日もあるし、国の政策が意味があるのか無いのか実情もよくわからない。そして、国民が大変な思いをしている中での官僚の失言騒動など・・・不安な日々が続いていますね。当サイト運営母体である農業系コミュニティtomajoDAO(トマジョダオ)には、お米の栽培をされている農家さんが複数組います。兵庫県丹波篠山の地でお米を栽培しているいせき農園・いせきしゅんすけさんはSNSで、「あとから収穫量を増やすことはできません」と、発信しています。
農村コラム:米農家「もう無理、収穫量は増やせない」
お米の価格高騰で家計を圧迫・スーパーの棚には米袋が並ばない日もあるし、国の政策が意味があるのか無いのか実情もよくわからない。そして、国民が大変な思いをしている中での官僚の失言騒動など・・・不安な日々が続いていますね。当サイト運営母体である農業系コミュニティtomajoDAO(トマジョダオ)には、お米の栽培をされている農家さんが複数組います。兵庫県丹波篠山の地でお米を栽培しているいせき農園・いせきしゅんすけさんはSNSで、「あとから収穫量を増やすことはできません」と、発信しています。
【完売のお知らせ】柑橘農家&柑橘ソムリエ厳選”旬”の柑橘3回セット
今月の推し農家 / おおみしまファーム「柑橘農家&柑橘ソムリエ厳選”旬”の柑橘3回セット」限定111セットは完売いたしました。 この商品は予約販売。秋以降のお届けでお待たせしてしまうのにも関わらず、たくさんのご注文をいただき誠にありがとうございます。 おおみしまファームさんは、この4月から愛媛県今治市で新規就農者として農園経営を開始。柑橘に興味を持っていただいたお客さまに、最大限の価値提供をしたい!と、日々努力されています。 どうぞ楽しみにお待ちください(^O^)/
【完売のお知らせ】柑橘農家&柑橘ソムリエ厳選”旬”の柑橘3回セット
今月の推し農家 / おおみしまファーム「柑橘農家&柑橘ソムリエ厳選”旬”の柑橘3回セット」限定111セットは完売いたしました。 この商品は予約販売。秋以降のお届けでお待たせしてしまうのにも関わらず、たくさんのご注文をいただき誠にありがとうございます。 おおみしまファームさんは、この4月から愛媛県今治市で新規就農者として農園経営を開始。柑橘に興味を持っていただいたお客さまに、最大限の価値提供をしたい!と、日々努力されています。 どうぞ楽しみにお待ちください(^O^)/
5月の推し農家:おおみしまファームさん「柑橘農家&柑橘ソムリエ厳選”旬”の3回セット」予約販売中!
今回は、当サイト5月の推し農家として、愛媛県今治市大三島で今年4月に柑橘農家としてデビューされたばかりのおおみしまファーム・みちおさんをご紹介します(^O^)/レモンが好きすぎて柑橘農家になったという、みちおさん♪有名なレモンの産地である広島を訪れましたが、色々なご縁があり愛媛県今治市大三島というその土地で、柑橘農家を目指すことに。研修期間を終えデビューして間もなく、LINE公式アカウントも開設しました♪そこで行われたのが「レモンプレゼント企画」。研修中に育てていたレモンの木に、JAに出荷してもまだ余るほどに実ったレモンを、先着で無料配布するという粋な試みでした。
5月の推し農家:おおみしまファームさん「柑橘農家&柑橘ソムリエ厳選”旬”の3回セット」予約販売中!
今回は、当サイト5月の推し農家として、愛媛県今治市大三島で今年4月に柑橘農家としてデビューされたばかりのおおみしまファーム・みちおさんをご紹介します(^O^)/レモンが好きすぎて柑橘農家になったという、みちおさん♪有名なレモンの産地である広島を訪れましたが、色々なご縁があり愛媛県今治市大三島というその土地で、柑橘農家を目指すことに。研修期間を終えデビューして間もなく、LINE公式アカウントも開設しました♪そこで行われたのが「レモンプレゼント企画」。研修中に育てていたレモンの木に、JAに出荷してもまだ余るほどに実ったレモンを、先着で無料配布するという粋な試みでした。