イベントレポート:食の祭典 tomajo fes vol.5

イベントレポート:食の祭典 tomajo fes vol.5

こころん自然農園

生産者と消費者がつながれる
産直サイト『農村日和』


いつもありがとうございます♪
自然農法で玄米を栽培している、愛知県春日井市・こころん自然農園のさとしです。

今回は、地元春日井市にて開催されたマルシェイベント「tomajo fes vol.5」の様子をお伝えします。

イベント日時:2025年9月13日(土)11:00~15:00
会場:愛知県春日井市 無印良品 イーアス春日井店

 

愛知県には『農村日和』を運営している農業系コミュニティtomajoDAOのメンバーさんがたくさんいて、「農」を身近に感じ「食」を楽しんでもらえるようにと活動をしています。
消費者の方々との交流を楽しみにしている私たちは、5回目となる今回のイベントでワークショップを開催することに。

①こころん自然農園 / さとし「玄米(新米)おむすび」
②ファーム大しま / chizさん「いちじく座談会」
③sunsetorange / Takeさん「おうちでできるカフェベース」

私は手作りの梅干しとともに、玄米をいただくというワークショップをやらせてもらいましたが、小さなお子さまが興味津々に玄米をみつめている姿が印象的でした。
このように、「食」に興味を持ってもらえることが何よりも喜ばしいことなのです。

そして今回は、参加者さんのキッズたち・ご家族が出店準備や試食のお手伝いをしてくれました!我が子らもパプリカの試食をおすすめする役目を買って出てくれて、がんばっていたんですよ♪

音声レポ「サンセットオレンジ Take・マルシェ回 tomajoフェス愛知2025」 

農作物や加工品・雑貨も多くの方々に購入していただきました。(完売の商品も!)
tomajoDAO所属の芸術家・sowakaさんのアートパネルの展示は会場に彩りを添え、持っていると幸せになる?!動画クリエイター・ぶーさんのたわしキーホルダーは、お子さんたちに大人気。たくさんの方がお手に取ってくださいました!

イベント会場はたくさんの笑顔にあふれ、私たち出店者も皆さまとの交流でとても充実した時間を過ごせました。
心より感謝しております。ありがとうございました!

音声レポ「こころんさとし・トマジョフェス5ありがとうございましたーっ!」

今回のイベントで販売された商品は、当サイトでも販売しております。(一部お取り扱いなし)

こころん自然農園の自信作・黒焙じ玄米茶も好評販売中!

こころん自然農園「黒焙じ玄米茶」

今月の推し農家として当サイトのトップページで特集。
自然農法にこだわる理由など、私の想いを綴っていますのでぜひ一度ご覧ください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

ブログに戻る